柳家では、ラーメンづくりの姿勢をあらわす言葉として、「一生一品」を掲げています。一杯のラーメンにどれだけの想い、人生をかけられるか。この気持ちがあるからこそ、原料にまでこだわり、全国的にも珍しい自社での小麦栽培に挑戦しています。
「一生一品」のラーメンは、原料以上に「人」の力が大切です。柳家では、キムチ納豆は定番ですが、その他のメニューはスタッフの案から誕生することもあります。お客様にご満足いただくために、技術は自ら取得するものであり、「想いが美味しさに比例する」と思っています。
柳家の強みは「自由」=固定概念にとらわれない社風です。同業者から「あれはラーメンではない」と言われながらもキムチ納豆をはじめアイデアメニューを次々と考案。常識云々よりも、最優先すべきは「お客様に喜んでもらいたい」という想い。それを創業者である父から学びました。
これからも「一生一品」のラーメンを、スタッフ全員で体現してまいります。
プロフィール
1974年生まれ。1997年、柳家入社。2004年より東安庭店を皮切りに、県内外への支店出店を牽引。2007年、代表取締役に就任。
- 社名
- 株式会社 柳家
- 代表取締役
- 大信田 和彦
- 本社所在地
- 岩手県盛岡市東安庭3-1-50
- TEL
- 019-681-2374
- 設立
- 2007年
- 資本金
- 300万円
- 社員数
- 40人
- 役員
- 取締役 西條秀市
取締役 大森俊弥
取締役 伊藤亘太
取締役 井上想太
取締役 井上心太 - 取引銀行
- 岩手銀行
- 社名
- 株式会社 やなぎやのうえん
- 代表取締役
- 大信田 和彦
- 本社所在地
- 岩手県紫波郡紫波町上松本字沢田92
- TEL
- 019-681-2374
- 設立
- 2013年
- 資本金
- 100万円
- 役員
- 取締役 大信田英和
取締役 神田重一 - 取引銀行
- 岩手銀行
- 1975年
- 盛岡市大通二丁目さわや書店三階(生そばメインのらーめん屋として)柳家 開店
- 2004年
- 東安庭店オープン
- 2005年
- 仙台駅東口店オープン
- 2006年
- 柳家 めん工房オープン
- 2007年
- 株式会社柳家 設立。矢巾店オープン。
コンビニエンスストア サークルKサンクスと共同開発でカップラーメン版・キムチ納豆を販売開始。
江釣子パルのフードコート内に北上店オープン - 2010年
- みたけ店オープン
のれん分け、宮古 麺屋清兵衛オープン - 2011年
- 初の夜間営業店、通称『夜の柳家』大通り二号店オープン
盛岡駅ビルフェザンめんこい横丁店オープン
麺屋清兵衛アネックス川徳店オープン - 2012年
- 初の中華そば専門店、通称『中華そばの柳家』大通り3号店オープン
- 2013年
- 柳家北上店(本通り)オープン
みたけ店閉店
跡地にどんぶり槻家本店オープン
麺屋好誠オープン - 2014年
- より良い素材を追い求め、柳家精肉所オープン
フェザン店リニューアルオープン
麺屋清兵衛盛岡支店閉店
跡地に初の完全無化調ラーメン店、いさらぎオープン
「豚カツ★ヤナギヤ」として仙台駅東口店で豚カツの提供を開始
柳家四十周年記念店舗、柳家フォーティーオープン - 2015年 3月28日
- 槻家 オープン
- 2016年 3月
- 槻家 跡地に旨辛をコンセプトに柳家みたけ店 オープン
- 2016年 7月
- 柳家初の海外店舗をベトナムハノイに MY OSHI 03 オープン
- 2017年 3月17日
- 盛岡駅ビル フェザン おでんせ館1Fにフェザン店オープン
今までの柳家フェザン店(フェザンめんこい横丁)は屋号をフェザン2号店として今まで通り営業。 - 2020年12月12日
- 「さわや書店3階本店」「大通2号店」「アスティ緑が丘」の3店舗を統合し、大通2丁目サンクィーンビル1階に「柳家 総本店」オープン
- 2008年
- より良い麺を追い求め、農業に参入。
岩手県花巻市大迫町に2.5haの土地を借り、
やなぎやのうえん(現在の大迫本圃場オープン) - 2009年
- 自社農場産の小麦を使用した、オリジナルブランド小麦粉『○ッ粉』誕生
- 2011年
- 岩手県紫波町に7.5haの土地を借り、やなぎやのうえん紫波農場がオープン
- 2013年
- 農業部門を分社化 農業生産法人 株式会社やなぎやのうえん設立
- 2016年
- 大迫町の作付農地を年々増やし4.5haまで拡大。全体で約12haとなる。